はえとりそうの生活

日常生活メインの雑記ブログです。

おすすめのANKER急速充電器 USBPD対応で早い!速い? 

皆さんこんにちは。はえとりそう(@haetorisou_)です。

ゴールデンウィークはいかがおすごしですか?

私はずっと家に居ますw

まあ別に活動自粛中だからってわけではなく、普段からずっと休日は家に居るのですが!

さて今回はiPhoneSEを購入した際に急速充電器を同時購入いたしましたので、そちらをご紹介します。

なぜ今回急速充電器を購入したか?

これは単純な理由!

理由その1【新型iPhoneSEが、パワーデリバリー(以下、PD)という急速充電対応だから】新しい技術に触れてみたかったんですね、要は。

持ってなかったのよPD対応の充電器を!

理由その2【現在使用しているUSB充電器が2ポートで不便だった】最近の充電って何でもかんでもUSBじゃない?

足りねーよ2ポートなんか…。

ってことで不満を解消するべく購入した製品がこちら…。

 

f:id:haetorisou:20200504100839j:plain

Anker PowerPort Ⅰ PD-1PD&4 PowerIQ (PD対応60W 5ポート USB-C急速充電器)【PSE認証済/PD対応/PowerIQ】

こちらになります。

こんなもんやれ外観がどうだとか、付属品がー、とかは多分さんざんレビューされているでしょうから、単純にバッテリー残量20%から80%までの急速充電が早いかどうかだけ、検証してみましたので参考にされてみてください、それではどうぞ。

充電時間測定

PD対応急速充電器&PD対応ケーブルの場合

f:id:haetorisou:20200504104013p:plain
f:id:haetorisou:20200504104038p:plain


約40分!めっちゃ早いね!

ここで【注意】なんだけどPD対応急速充電器プラス、PD対応ケーブルじゃないと急速充電にはならないみたいだから注意してくれ。

一応皆が迷わないために、使ったケーブルも乗っけておくから調べてみてくれ。

f:id:haetorisou:20200504104745j:plain

Anker PowerLine+ Ⅱ USB-C & ライトニングケーブル【Apple MFI認証取得/Power Delivery対応/高耐久ナイロン素材採用】

一応充電器とケーブルのメーカーは揃えて買った!

関係ないかも知れんが、メーカーを揃えた方が効果が発揮されそうじゃない?

製品テストとかも自社のケーブルでしてるはずだし。

純正充電器&純正ケーブルの場合

本体に付属品の奴ね!

新しいのを使おうかと思ったんだが、同じもののようなので、すでに家にあった物を使用した。

f:id:haetorisou:20200504111204p:plain
f:id:haetorisou:20200504111301p:plain

約1時間6分くらいか…。個人的には遅すぎるといった感じは無いかも。

 パソコンのUSBポート&純正ケーブルの場合

f:id:haetorisou:20200504111924p:plain
f:id:haetorisou:20200504111942p:plain

約2時間30分!

いや、これは無理w実用性は皆無!

パソコンのUSBポートって、弱い電力しか流れていないんでしょうね。

まとめ

一位 PD対応急速充電器&PD対応ケーブル 約40分

二位 純正充電器&純正ケーブル 約1時間6分

三位 パソコンのUSBポート&純正ケーブル 問題外 約2時間30分

以上のような結果となりました。

PDはやはり早いんです!

私はバッテリーが傷んでしまうのを極力避けたいために、充電しながらの使用をしたくないので、速度なんか早ければ早いほど良いんです!

忙しい現代人におすすめ!

 

f:id:haetorisou:20200504130412j:plain
f:id:haetorisou:20200504130344j:plain

本体サイズはちょっと大き目かな?

皆も最強の充電環境を構築してみよう。

興味があったら買ってみてね!それではまた!